卵から頭がちょっと出てるって!😮冷蔵庫から出したばかりで、揺らすとしんどうで口がちょっとだけ動いてるんだよ。夜見たらもう9匹孵化してたんだよ。とりあえずクスノキとコナラとサクラの葉っぱをあげてみたよ。一匹具合悪そうだけど、幼虫の大体の大きさ長さ9ミリ、横幅は1ミリくらいだよ。

2023/03/31 19時18分オオミズアオが
孵化した。


朝起きてのぞたら、いつのまにか21匹になってた。
無事に孵化したが、みんな葉っぱを食べてくれない。どうしてかな?

近くで見たら毛むくじゃらのオオミズアオ
二匹だけ死んでた。原因不明。

幼虫の様子をみていたらサクラを食べだした。いやいや食べてるけどエサだとわかったようだ。

2齢になった?
葉っぱをもくもくと食べている。
体長1センチ 幅3ミリ

もう1匹のオオミズアオが2齢になった。残り九匹。
体長さ12ミリ 幅3ミリ

元気。異常はなさそう。
まだ2齢。

異常はなさそう。もぐもぐ葉っぱを食べてる。
体長さ12ミリ幅3ミリ。変わってない。ピンぼけm(_ _)m

ちらっとみたらめっちゃ食べてた。
1日で昨日よりも成長した。

一匹の子が脱皮をした。
前よりも毛が少なくなった?
気のせいかな?

出かけて帰ってきて見たら、丸まって動かない!
顕微鏡で見たら体の部分に黒いっぽい点があった。
多分それが原因?4匹から3匹 え〜( ̄  ̄)

コメント